筑前クロダマル

クロダマルは、九州を主とした暖地向けに育成された大粒の黒豆品種です。表面に光沢があり、やさしい甘さが特徴。茹でた黒豆は、まるで栗のような味わいです。きなこにすれば、砂糖を入れていないのにほんのり甘く香り豊か。
筑前町の豊かな大地と確かな栽培技術、そして心をこめて育てて出来たのが「筑前クロダマル」です。
お問合せ | 筑前町役場農林商工課 TEL:0946-42-6614 |
---|
周辺のイベント
周辺のスポット
筑前町立大刀洗平和記念館

筑前町立大刀洗平和記念館
戦前、この地には旧陸軍が東洋一を誇った大刀洗飛行場を中心とする一大軍都が存在し、大きく発展してきました。しかし、昭和20年3月、米軍による空襲で施設は壊滅し、多くの尊い命が失われました。 ここでは大刀洗飛行場の概要、空爆や特攻に関する歴史を伝えるため、当時の貴重な資料を展示しています。シアターでは飛行場の歴史を紹介した映像の上映や朗読公演を行い、平和の大切さを訴え続けています。
筑前みなみの里

筑前みなみの里
2020年4月、道の駅に登録された「筑前みなみの里」。地元の新鮮な野菜が揃う直売所、レストラン、手みやげやさんがあります。レストランでは羽釜で炊いたご飯と筑前煮が人気です。手みやげやさんは、筑前町産の手みやげ専門店で、スイーツ、ジャム、加工品などが並びます。また、隣接する「ちくちゃんいちご園」では、いちご狩りを楽しむことができ、特産のあまおうなど4種類の食べ比べが可能です。